どうも、ザック(NETD63150815)です。
2020年7月のブログ運営報告をします。
2020年7月度、14記事、2,149PV
2020年7月度は14記事書いて、2,149PVでした。
7月も半月くらいはやる気が出ませんでした笑
今月も以下のようなツイートをしていました笑
いろいろあってここ数日やる気、元気、すべてどっかいって無気力モードでした😂笑 やる気出ないときはなにもしないに限りますね。うひょーーー復活の兆し?!
— ザック | ブログと禁酒とドイツなう (@NETD63150815) July 15, 2020
自分は、毎日更新なんてできないよぉぉ〜〜、やりたいときにやればいいや〜〜〜〜というゆるさです。やる気なんてその日が晴れてるか雨かくらいのことで全く違うもんね。
— ザック | ブログと禁酒とドイツなう (@NETD63150815) July 21, 2020
ついには開き直ってました笑
それでもなんだかんだで、14記事更新しました。
更新スタイルとしては1つの事柄を2記事に分けて書いたりしていました。
そのため1回で2記事書いているような感覚で、更新日数は少ないものの記事数は上出来でした。
ブログに関わるイベント
6月は新たなことがありました。
イベント
- 検索流入が増えた
検索流入が増えた
7月になって、初めてPV数が2,000を越えました。
冷静に、2,000回以上も人目に入った、止まった、と考えたらとてもすごいことだな、と感動しました。
ブログ始めた時には考えたことすらないことです。
PV数が増えた要因としてはズバリ、「検索流入が増えた」ことにつきます。
7月はユーザーの8割が検索流入、SNSは1割、その他で1割という内訳でした。
PV数を増やすためにはSEOが大事であるな、と実感しました。
みんながSEO、SEO対策、と言っている意味が4ヶ月目にしてわかりました笑
また、検索流入してくる記事は3ヶ月以上前に書いた記事たちなので、検索結果に反映されるまで時間がかかる、と言われている意味もわかりました。
これからは検索流入してくれた記事に関連した記事の拡充にも手をかけていこうと思いました。

まとめ
以上が、2020年7月度のブログ運営報告でした。
7月は2,149PVもありました。
ブログにきてくださった方たちに感謝です。
冷静にすごいことだな、と。
ブログを始めた時は、アクセス数をカウントさせない処理とかも知らなかったため、自分のパソコン、私用携帯、社用携帯で3PVとかでした笑
それがもう700倍!と思ったらすごいうれしいです。
検索流入もそうですが、これから先伸ばしていくためにはSNSの活用もしていかなければな、と痛感しました。
しかし、現段階ではまだコンテンツが少ないためブログ記事更新を第一に来月もがんばっていきたいと思います。